2016年05月29日

朝靄

CA3E1341.jpg
僕は、だんだん爺さん化してきています。
今朝は、まだ始発電車も走っていない、なんと午前4時半に目が覚めましたショッキング

しかし「早起きは三文の得」と言われとおり、とても空気の澄んだ、鳥のさえずりが心地よい、朝靄を満喫しています顔1(うれしいカオ)

もう少し、この朝靄を楽しんだら、土いじりをしましょう(笑)
posted by nariden at 04:59| Comment(0) | 日記

2016年05月28日

英語耳

CA3E1340.jpg
約1ヶ月前にある講習会を受けました。

その講習会を受けて思った事は、自分の人生や仕事以上に英語の必要性を使命感のように感じました。

大げさ感がありますが、今直ぐに出来る事を考え、2年程前に中断していた英会話教材(スピードラーニング)を思い出し聞き込んでいます。

以前は、聞き取れない英会話になると、直ぐテキストを開き文字で確認、頭で納得でしたが、今回はそれを止め、聞き取れなくても何度も聞き込む事に専念しています。

そうすると、聞き取れない英単語が聞こえ、文と文が繋がっていく事が多くなり、自分で「おっ」と嬉しくなります(笑)

英語耳を作るために、現在1ヶ月間スピードラーニングを、頑張って聞いています。

正直、辛いです(泣)

しかしまだまだ、へこたれていませんので、また1ヶ月間、頑張りますよ顔1(うれしいカオ)
posted by nariden at 19:20| Comment(0) | 日記

2016年05月27日

置き鍼

CA3E1336.jpg
上の子供が慢性鼻炎がひどく、常に口呼吸でした。

小児科で診ていただても、改善無く自分の子供に何もしてあげる事が出来なく、親として悔しい思いをしていました。

そんな時、東洋医学の講習会の研究発表で、鍼灸の置き鍼の効果を再認識…

講習会の晩に、さっそく子供の手に、鼻の通りを良くするツボ(合谷)に貼ってみました。

夜中にソッと、子供の顔を覗いてみると、なんと口を閉じて鼻呼吸で寝ているじゃないですか…

置き鍼をした自分自身、そして妻もびっくり!

子供は反応が早いと自覚していましたが、こんなに早く効果があるとは…

東洋医学を学び始めて20年くらい経過しますが、その素晴らしさに、今更ながら感動です顔1(うれしいカオ)

東洋医学を学んできて良かったです顔1(うれしいカオ)
posted by nariden at 18:54| Comment(0) | 日記