そんな時、以前から妻と検討していた、炊飯器用土鍋を自宅の近くの食器屋で発見!
それも、5のつく日は2割引…
昨日は、25日なので4合鍋の料金で6合鍋が買える

よって6合鍋をゲットしちゃいました(笑)
7分つきのお米を研いで、ザルに上げ、美味しい水を使い、ガスコンロで15分ほど焚き上げる…
その土鍋を食卓の真ん中に起き、家族みんなで土鍋の蓋を取る…
そんなセレモニーのような儀式の先には、ふっくらした美味しそうなご飯が顔を出していました。
家族みんなで、お茶碗によそったご飯を噛みしめてみると、「美味しいー」と声をあげました(笑)
本当に、ふっくらして噛むと甘みを感じ、ご飯好きの上の子は、4杯も食べていました。
土鍋バンザイです(笑)