2014年01月30日

これも春?

CA3E0883.jpg
この時期になると、道路をあっちこっちと掘り出し始める、恒例の道路工事。

ガス工事が終わったと思うと、今度は水道工事…

同じ場所を一斉に行わず、掘っては埋めての工事を、時期をずらし行っているように思えます。

ガス工事や水道工事を一斉に行えば、経費も少なく済むでしょうし、交通渋滞も減るのでは…

この時期になると、毎年、こんな事を考えてしまいます。

年度末に向けて、この光景があちらこちらで見られる事でしょうねショッキング

春の風物詩でしょうか?
posted by nariden at 22:33| Comment(0) | 日記

2014年01月29日

もう春?

CA3E0882.jpg
いつもの通勤途中の公園、今朝も富士山がくっきりと見えますにこにこ

公園内の木に、小さな蕾を発見。

気になり携帯で、その蕾を撮影。

撮影してみたが、何の蕾なのか、わからない…

後からネットで調べようと思っていると、その木に向かって歩いて来る女性が…
その女性は、僕がよく遊びに行っているライブハウスの常連さん…

この公園で、何度か朝の通勤時間にお会いした事がありますが、今朝も久しぶりにお会いしました顔1(うれしいカオ)

その女性に、この蕾の事を聞くと「河津桜だよ」と教えていただきました。

この女性に偶然にお会いできた上に、一つ謎が解けて、なんて今日は、いい日なんだと思いクリニックに向かっています(笑)
posted by nariden at 08:43| Comment(0) | 日記

2014年01月26日

講習会

CA3E0881.jpg
今日は、朝9時半より、スタッフとして講習会に参加。

今回、僕は初めて美容鍼灸を、目の当たりで見る事が出来ました。

僕も歯科診療において、鍼の施術をしますが、僕が以前に学んだ鍼の施術と今日の講師の方の施術の違いにびっくりでした。

今日の講師の方の講義、実技は素晴らしいものがあり、いろいろ勉強になりました。

また「口内炎」をテーマに、漢方薬の処方に関して、3人の先生のお考えを聞く事ができ、講義後のディスカッションも盛り上がり、時間オーバーになる程、盛況でした。

どうしても、個人開業医だと、歯科治療も偏りがちになりやすく、今日のような講習会は、自分の診療に大いに刺激になります。

まだまだ勉強しないといけない事がいっぱいありますね。
posted by nariden at 18:16| Comment(0) | 日記