2013年10月22日

メダカ

DCIM1383-1.jpg
夏のお祭りで、子供がゲットしたメダカが、水槽に浮かべた水草の中に、透明な卵を産んでじゃないですか顔1(うれしいカオ)

産卵なんて、まったく期待していなかったので家族で、びっくりショッキング

メダカは、産卵した卵を、自ら食べるらしく、よってぶら下がった卵と水草を、親のいる水槽から取り出し、別の水槽へ…

しかし、突然の産卵に対して新しい水槽の用意をしていなく、とりあえず、透明な容器へ移動顔1(うれしいカオ)

メダカは、水温の変化に弱いらしく、これからの季節をどうやって、卵やふ化した子メダカを育てるのか、難しそうです。

妻は、このメダカの卵が水草に漂ってる様子が、癒やされるらしく、よくテーブルの上に置いて、ニヤニヤしています(笑)
しかし、もし、いっぱいメダカが増えたらどうしましょう顔1(うれしいカオ)
posted by nariden at 22:13| Comment(0) | 日記

2013年10月21日

洗濯機

CA3E0841.jpg
約、半年前から自宅の洗濯機の調子が悪くなっていました。
10年前に購入した洗濯機は、脱水は出来るが、どうも洗濯の時動く音だけで、実際は洗濯槽が回っておらず、汚れが落ちてない状態が…

いつも妻が、結局手洗いをしている事が多く、とうとう妻が悲鳴を…

僕は、洗濯時の妻の悲痛な声にやっと反応ショッキング

どうせ洗濯機を買うなら、しっかり汚れを落とせる機種をと思い、家族みんなでビックカメラへ。

店員の方に、いろいろ説明を受けると、今の洗濯機の凄さに感心顔1(うれしいカオ)

汚れ落ちはもちろん、節水、節電、洗濯槽のセルフクリーニングなどなど、機能が凄い顔1(うれしいカオ)

購入予定の機種を、ネットで最安値をチェックし、山田デンキに出向いて、値段をチェックすると、ネット最安値より安く、即購入。

その洗濯機、昨日我が家に到達。

洗濯槽を覗ける蓋から、家族みんなで覗き込むと、洗濯物が凄い勢いで回っており、みんなで「スゴーイ」と大声で、叫んでしまいました。

こんな休日、我が家は平和です(笑)
posted by nariden at 20:57| Comment(0) | 日記

2013年10月16日

台風26号

CA3E0839.jpg
昨夜から今朝まで、台風の風雨でたいへんでしたね。

雨男の僕としては、珍しく、この台風の雨に強くあたることもなく、無事台風が過ぎようとしています。

通勤途中の公園では、たぶんずぶ濡れだったであろう鳩が、朝日を浴びながら、毛づくろいしています。

台風のお蔭で、東京の空気がきれいになり、少し澄んだ感じがしませんか?

今日も1日、いろんな事に励み、充実した日にしましょう。
posted by nariden at 09:36| Comment(0) | 日記