2013年05月31日

カニ3

DCIM0574.jpg
夕方、妻から「カニが死んじゃてる」のメールが…ショッキング

最初は「いいダシになる」と思っていたら、子供達の飼育する熱意に負け、飼育するならばと、家族で真剣に育てていた時に、本当に残念顔4(つかれたカオ)
急いで自宅に帰り、飼育カゴを覗いて、飼育していた3匹を指でつついてみても、まったく反応がない。割り箸で摘まんても、同じ反応ショッキング

子供達はもう寝ており、妻と二人でしょんぼり…

二人で死因をいろいろ考えたが、結局解らずじまい。

明日の朝、早起きして出勤前に子供達と 一緒に、家の片隅に小さいお墓を作るつもりです。

やはり生き物が死ねと、悲しいですね。
posted by nariden at 22:52| Comment(0) | 日記

2013年05月30日

梅雨入り

CA3E0756.jpg
とうとう今年も、梅雨に入りましたね。

このジメジメした梅雨が無いと、暑い夏を過ごせないと理解しているのですが、梅雨の時期は辛いショッキング

少し動くと、じわーと汗が出て来て、自分自身が気持ち悪い。
しかし、草花は雨を受けて、嬉しそうにキラキラしています。それを見てると、一瞬ジメジメ感がどこかに飛んで行くから、不思議です。

そんな事を見つけて、この梅雨を乗り切りましょう!
posted by nariden at 08:21| Comment(0) | 日記

2013年05月28日

宅急便

クリニックでは、入れ歯や歯の被せ物など、作っていただいている技工所と、宅急便でやり取りしています。

いつも午後5時まで宅急便コールセンターに連絡すると、その日の内に技工物を取りに来てもらい、翌日、技工所に届けてもらっています。

それが、今日、あまりに診療に没頭し過ぎて、僕が宅急便への連絡する事をスタッフに伝える事を忘れてしまいました。 僕が忙しいしている時は、いつもはスタッフが気が付いて、僕に技工物の事を教えてくれりのですが、スタッフも忙しく、その事を忘れてしまったのです。

また今日の技工物は、近い内に入院してしまう患者さんの物なので、なんとしてでも明日までに技工所に届けてもらわないといけない技工物ショッキング

こんな時は、宅急便の集配センターに、直接持っていきます。
その集配センターも受付時間があり、その時間が午後9時。

急いでそこに駆けつけるも、午後9時40分 ショッキング

お店は、ブラインドがかかり、中からチラホラ灯りが…

このままでは帰れないと思い、なんとかお頼みして技工物を届けてもらわないと…と思いお店の裏を覗くと、勝手口が開いてる顔1(うれしいカオ)

勇気を出して「すみませんが…」とお店に入って行き、事情を説明し、どうにか明日中に届けていただける事にしてもらいましたOK!

いゃー何とありがたい宅急便。

本当に感謝します。

どっと疲れたので、自宅で自分に(お疲れビール)を楽しみます(笑)
posted by nariden at 22:08| Comment(0) | 日記