2012年11月15日

誕生日プレゼント

CA3E0513.jpg
昨日は、僕の48回目の誕生日でしてた。
いつの間にか、そんな年になったかといろいろ考え込んでしまいます。

10代20代の時の、48歳の男性のイメージは、バリバリ仕事して、遊びも真剣に取り組む経験豊富な渋みがある人、って思っていました。

いざ自分自身が、その年になってみると、そのイメージとはぜんぜん程遠い男になっています。

ただ10代20代に描いてなかった、「自分の子供との楽しい生活」が得られてる事に、今さらながら驚きです顔1(うれしいカオ)

この事は、本当にいろいろな方々のおかげと、そして妻のおかげだと思い感謝しますm(_ _)m

この絵は、その子供(上の子)からの僕への誕生日プレゼントです。
絵の真ん中がお父さん、左側が上の子自身で、右側が自分の妹らしいです。

他人から見れば、「子供の落書き」くらいに思えるでしょうが、父親としては物凄く嬉しい、大切な一枚の絵ですOK!

今日、クリニックの自分のデスクの前に、この絵を貼りました。

この絵を見るたびにホッとするのと同時に、何かパワーを貰います。
posted by nariden at 22:42| Comment(0) | 日記

2012年11月14日

快晴

CA3E0512.jpg
今朝は、空気が澄んでいるすがすがしい朝です。

通勤途中の家に、この天気を楽しんでいる猫を発見!

猫好きな僕は、野良猫を見ると直ぐに声をかける癖があります。もういい年なので、この癖を止めようと思いますがなかなか止めれないんです。
今朝もいつもの癖で、屋根にいる猫に声
をかけてしまいましたが、いい年したおじさんのこの姿は、冷静に考えると滑稽です。

ほとんどの野良猫は、僕が声をかけても無視されますが、今日の野良猫は僕の声に反応してくれて、屋根から降りようと
してくれました。(餌でももらえると思ったのでしょう)
降りて来るを待って、撫でてあげたいのですが、仕事に遅れるので、「バイバイ」と声をかけて職場に向かいました。

こんな朝の出来事でも、何か今日1日が楽しくなりそうですね(笑)
posted by nariden at 08:57| Comment(0) | 日記

2012年11月12日

ほねっと

CA3E0510.jpg
昼過ぎに、上の子を連れて区役所の子供の遊技施設(ほねっと)にいきました。

そこに行く途中に、美味しそうなパン屋に寄り、なるべく甘くないパンを子供のために選び、コンビニで牛乳を買って、区役所の屋上庭園でティータイム顔1(うれしいカオ)

眺めのいい屋上で、可愛い娘と仲良くお茶をするって、恥ずかしいのでプチ幸せの時間顔1(うれしいカオ)

そして娘の目的地、(ほねっと)へ…
娘はもうすぐ4歳になるので、僕が相手をせずに自分自身で遊べると思い、読みかけの本を持参し(ほねっと)時間スタート!

最初の15分は、僕と娘はいい距離感で、お互い楽しんでいましたが、次第に僕の前に施設の玩具を持って来ては「これ見てて」と言って去って行く…

そしてだんだん、おままごと遊びを僕の目の前で始め、遂には紙芝居を持ってくるように…
最後は、紙芝居用のボックスを持って来て「これ使って読んで!!」と…

アンパンマンの紙芝居を読み上げていると、小さい子供が2〜3人集まって来て、3つ紙芝居を読み終えた頃には、すっかり「紙芝居屋のおじさん」になっており、綿菓子でもあげようか?と思いました(笑)

やはり自分の子供も含めて、子供の笑顔って本当にホッとして癒やされますね。
posted by nariden at 22:10| Comment(0) | 日記