2012年11月22日

ケーキ

CA3E0519.jpg
今週の水曜日に、僕の誕生日でしたが、その日は「誕生日おめでとうございます」とスタッフからの声が無かったので、一人「少し寂しいな…」と思っていました。

今日も朝からお昼時間を押してしまう程、患者さんがお越しになり、医院長室で少しグッタリしていました。
そんな時、スタッフが「すみませんが、スタッフルームに来てくれませんか?」
と声をかけてきました。
「なんか虫が出て来て、取ってください、のお願いかな?」と思い、渋々スタッフルームにへ…

そこには、美味しそうな3個のケーキがあり、「先生の誕生日、すっかり忘れていました。遅れましたが誕生日おめでとうございます。3個のケーキの内好きなケーキをどうぞ!」と…

午前中の疲れも忘れるくらいに、ビックリし、フルーツタルトケーキを選び、昼ご飯後に美味しくいただきました。

やはりいくつになっても、誕生日を祝って貰えるって嬉しいですね顔1(うれしいカオ)
posted by nariden at 22:53| Comment(0) | 日記

2012年11月21日

エンヤ

CA3E0518.jpg
かなり前から、アイルランド人の音楽家エンヤのbestDVDを、クリニックで流すために、購入を考えていました。

エンヤの音楽、歌声には、僕自身が思うには、人を癒やす力があると思います。 特にイライラしている時、落ち込んでいる時、などは心が落ち着きます。

先日、近くのCD屋の前を、「このお店に、だいぶ前にエンヤのDVD陳列していたよな…」と思いながら車で通り越しました。

そんな事を思っていたら、ラジオのJ−waveのDJの方が「これからの冬とクリスマスに合う曲をお送りします」と言って、流れて来た曲が、なんとエンヤのなんです。

その曲を聞き入ってしまい、「これは、あのCD屋でエンヤを買って言っている…」と勝手に前向きに考え、帰りに購入してしまいました。
今週の始めから、クリニックで購入したエンヤのDVDを流していますが、映像も音楽もこの時期にピッタリです(僕だけかな…)

この時期オススメのDVDです(笑)
posted by nariden at 22:47| Comment(0) | 日記

2012年11月19日

ネルドリップコーヒー

DCIM4554.jpg
僕は、大学生の時コーヒーの美味さに目覚めました。

住んでいたのが横浜なのに、原宿、青山、渋谷、自由が丘などの美味そうな珈琲店を周り、そして気に入ったお店に通い詰めました。そしてオーナーが珈琲を落とすところが良く見えるカウンター席に座り、その様子を頭に記憶しました。
そして、一つ一つ吟味して珈琲グッズを集め、最終的にはネルドリップに落ち着きました。
ネルや珈琲豆などの管理はけっこう気を使い、やはり手間ひまをかけないと美味しい珈琲は入れられないんです。
だから心に余裕がないと、美味しい珈琲が入れられなく、自分自身の心のバロメーターです。

休日のお昼の本当にゆっくりした時間に、近所のいい珈琲豆屋で買ってきた豆を、まず上の子に手動の豆粉砕機で粉にして貰います。この時は、子供はお手伝いしている嬉しさと珈琲の香りで、けっこう楽しそうです。
そして、子供に挽きたて珈琲豆と、お湯が触れた瞬間の珈琲の表情を見てもらいたく、台所の床に座り、それを見せます。
珈琲の粉が、お湯に触れた瞬間に、粉が風船のように膨らみ、子供は「わぁー」と歓声をあげ、しばらく子供は、珈琲に関してのナゼナゼ攻撃。
その攻撃もわかりやすく答え、楽しい時間です。

早く娘が、僕の淹れた珈琲が一緒に飲める年にならないかな…とこれから楽しみ にしています顔1(うれしいカオ)
posted by nariden at 22:57| Comment(0) | 日記