お昼休みをほんの少しとり、上北沢からお茶の水まで急いで向かい午後1時半から午後5時まで、スタッフと共に講習会を受講しました。
僕の妻が所属してた勉強会の会員である管理栄養士の鈴木和子先生の「食事指導」でした。
講習会の開始前に、自分自身がとった3日間の朝昼晩の食事内容を詳細に記載するアンケートを書き、それを基にレクチャーがあり、受講生同士が各々のアンケートをチェックし、問題点を指摘、改善点を導き出す内容で、たいへん理解しやすく、明日から診療室でも実践出来そうです。
もうひとつ、歯科医院として最も大切な事!
「虫歯を作らない食事指導」
妻がいつも患者さんに話しをしていたシュガーコントロール、その内容に鈴木先生はより深く切り込んだ講義。
8グラムのシュガースティックを基本に砂糖摂取量を考え、
1日の砂糖摂取量の限度量をシュガースティック3本(24グラム)を超えない
と虫歯にならない。
日常摂取している食品は、簡単にその限度量を超える物が多く、僕も含め受講生全員、驚くばかりでした。
明日から、このシュガーコントロールを含めより深く丁寧に
分かりやすい食事指導をしていこうと思います。
2012年09月20日
講習会
posted by nariden at 23:03| Comment(0)
| 日記