前に収穫したものも合わせ、全部で16個。
僕は、生まれ初めて自分が育てた野菜の収穫で、ワクワクドキドキ。
16個は、こんなものかな?と思うが、鮮やかな赤色の二十日大根が土から出てくる瞬間は感動


実家に庭があり父が
よく植物を植えいました。父の「庭の手入れのお手伝いするとお小遣いあげるよ」の言葉に乗せられ、よく植物センターに通い、自宅の庭でスコップを片手に、土や肥料(鶏の糞でこれが臭い)を入れ、買って来た植物を植えたりしてましたね(笑)
土を触ってると手の感触、土の匂いなどの同じ感覚が、当時の実家の庭の感覚と同じで、今頃蘇って来て、何かホッとするんです。
収穫した晩は、二十日大根にお塩かけてたべましたが、これがまた旨い!
自分が育てたものは、大きさ形がどうであろうと、美味しく愛おしく思えるから不思議。
また、大きい事を言うと「自然の恵みに感謝」の気持ちになる。
どんな食べ物も同じように感謝して食べなければ…実感します。