2012年06月18日

ディズニーシー

CA3E0345.jpg
今朝は、6時に起きいろいろ準備をしてディズニーシーへ出発。

高速出口で少し渋滞だったが、ほぼ1時間で到着OK!

平日の月曜日、梅雨の晴れ間なのか意外にお客が多い。

上の子の一番のリクエスト、人魚姫(アリエル)のショウを初めに見て、海底2万マイル、ミッキーの ブロードウェイミュージカルなど鑑賞。
ブロードウェイミュージカルは、ぜんぜん期待して無かったからなのか、とても素晴らしい、思わず「ブラボー」と声をかけたほど…

しかし幼児2人を連れてのディズニーシーは、僕も妻も体にキツいショッキング最後の午後8時からの(ミッキー水上ショウ)の時には、人混みの中から、少しでも子供にいいシーンを見せたいために、妻は下の子を抱っこしビデオ撮影、僕は上の子を肩車での鑑賞。

ショウのクライマックスの時には、僕は肩が痛くて首が持ち上がらず、妻はビデオを回す手が震えていたらしい。

いつもディズニーリゾートを遊び終え返る時、今度は宿泊プランで行こうと思ってしまう。

ただディズニーリゾートは、夢がある所だから、お客さんがにこやかな顔で、ホッとする。

またいつ行こうかな?
posted by nariden at 23:57| Comment(0) | 日記

2012年06月17日

父の日

CA3E0338.jpg
そう言えば今日は、父の日。

いつもは、自分の父親の事を思い出していたが、午前中に娘から「はい、お父さん父の日おめでとう」と言って、娘が選んでくれた白いハンチング帽をもらった。
もうそれだけでも嬉しいのに、妻が「東急ストアの生鮮食売り場に行ってみて」とあまりに言うから、行って見ると上の子が書いてくれたお父さんの絵が飾られていたのにまたまた感動泣き笑い

子供達の成長に、驚きと嬉しさと感謝でいっぱいなってしまう(笑)

いつの間にか、父の日を祝う側から、祝がられる側になったんだと実感した日である。
posted by nariden at 18:00| Comment(0) | 日記

2012年06月15日

お灸

CA3E0336.jpg
午後の診療が、元々のアポイントの患者さんも多い中、急患 も診る事も加わり、たいへん忙しいショッキング

こんな忙しい時に頭痛がジリジリと始まった。
参ったなーと思いながら、休む事も出来ず、診療を続けていた。
頭痛がかなりひどくなった時、アポイントの入っていた患者さんがキャンセルになった。
この短い時間に、この頭痛をなんとかしなければと思い、鍼灸の針を思い出したが、自分に打てるわけもなく、暫く考えていたら、「お灸なら自分でツボを見つけてできる」と思い
お灸を取り出した。

自分自身に合った足のツボ(太白)と、手のツボ(手三里)に両手両足4箇所、お灸をした。

小さい医院長室内は、換気扇があるがお灸のモグサの臭いと煙でいっぱいになり、その中で靴下を脱ぎお灸をしている姿は、自分で見ると滑稽であるうっしっし

お灸して暫くして少し熱くなり、4箇所を10分くらいで終えた時には、頭痛の痛みがかなり和らぎ、同時に強烈な眠気に襲われ、そのまま寝てしまった。

スタッフに「次の患者さんいらっしゃいましたよ」の言葉で起こしてもらった時は、頭痛は消え頭の中スッキリ拍手

自分自身で改めて、東洋医学の凄さを再確認した夕方でした。
東洋医学は、本当に素晴らしい!
posted by nariden at 21:53| Comment(0) | 日記