2012年06月30日

key

スティービーワンダー の曲、「心の愛」(邦題だと、少し恥ずかしいタイトル)をベース、ボーカルと練習中である。

しかし残念な事に、曲のラスト、聴かせ所のkeyが、僕のマックスのkeyよりも高く、何度も歌ってみたが、スティービーワンダーのkeyが出ないショッキングなんせ、聴かせ所で声が裏返ってしまうから、始末におえない。
少し敗北感があるが、聴いていただける人に不快感を与えるより、いさぎよく半音keyを落とし、気持ち良く聴いていただけるだろうと勝手に想像した。

そのkeyでベースを弾くと弾きやすいし、何よりもボーカルが楽である。

いつも、ボーカルでこの(半音key)で泣かされているあせり
後、半音keyが高ければ…
こんな時も、自分が年をとったな、と思いますね。
posted by nariden at 22:56| Comment(0) | 日記

2012年06月29日

解説

CA3E0356.jpg
手軽に、かつ本格的に東洋医学(中国医学)をクリニックに導入の目的で「お灸」を考えている。

今まで、鍼、漢方薬など、患者さんに取って受け身のような東洋医学を施術してきたが、もっと自主的に健康管理ができる「お灸」は素晴らしいものがある。

一般的お灸のイメージは、「熱い、怖い、臭い」などあまりいいイメージがないと思うが、現在は
ラベンダーやバラの香りがするお灸や、煙りが出ないお灸、熱くないお灸などいろいろ進化している。
ただやみくもに体中にお灸をするのではなく、ある一定の理論に沿ってやらないと、思うような効果が得られないばかりか、体調を崩してしまう事さえある。

お灸の事を一般の人が、読んでもわかりやすいように「解説」を、考えているがこれが難しいショッキング

お灸に関する東洋医学を、かみ砕いてわかりやすく説明するには、今の自分の頭にある知識と経験を整理し、もう一度組み立て直さないと説明できない。

よって診療を終えてから、東洋医学の本を引っ張り出し頭を整理しているが、なかなかはかどらない。
当分、こんな状態が続きそうた。
posted by nariden at 22:35| Comment(0) | 日記

2012年06月28日

ドン・キホーテ

CA3E0355.jpg
仕事帰りに、自分が使う整髪料を買いに近くのディスカウントショップ(ドン・キホーテ)に寄った。
お店の前には、きれいな熱帯魚が泳いでいる大きな水槽があり、ネオンもキラキラと、まるでちょっとしたテーマパークのようだ。

夜10時を回ってる遅い時間なのに、けっこうな数のお客で賑わってる。

いろんな雑貨、家電品だけじゃなく、生鮮食品やお惣菜、飲料水なども販売しているからなのか、勤め帰りのサラリーマンやOLが多い。

目当ての整髪料を探すのに少し手間取ったが、店内を歩いてると「こんな物が…」「これ面白い」「これ使えそう!」と物色してしまい、あっという間に時間が経ってしまうショッキング

雑然を振り払って整髪料だけ持ってレジに向かうと、2列になったレジ待ちの人、人!

こんなドン・キホーテも凄いけど、夜も遅い時間にショッピングできる東京は、やはり凄い街ですね(笑)
posted by nariden at 22:28| Comment(0) | 日記