2012年05月31日

駒場東大前

CA3E0316.jpg
いつも通勤の時に、電車で通過している駒場東大前駅。

沖縄から上京した19歳(1浪のため)の時、国公立大学受験のための共通一時試験が、駒場東大であり受験したのをふと、思い出した。

あの当時いろいろ夢を描いた十代だったが、現在はその夢とはかなり違う自分に成ってる顔1(うれしいカオ)

ただ少し方向が違っているが、意外にいいポイントに立ってる気がするOK!

まだ、自分の夢への通過点だけど家族も持つ事ができ、自分で言うのも照れるが幸せ者です拍手
posted by nariden at 22:08| Comment(0) | 日記

2012年05月30日

紫陽花

CA3E0321.jpg
まだ蕾だが、紫陽花の花が開花を待ってるようです。

日に日に、蕾が大きくなり色をつけていくのを毎日見てるのは楽しい顔1(うれしいカオ)

大学の時、初めて鎌倉の明月院(あじさい寺)に行き、雨め上がりの満開の紫陽花を見た感動は、今も鮮明に残ってる。

淡い紫、水色の紫陽花は、雨の日も晴れの日も楽しめる、爽やかな空気を醸し出しくれる。

来月のお休みの日に、家族みんなで鎌倉に紫陽花を見に行こう!

子供達は喜んでくれるかな?
posted by nariden at 09:48| Comment(0) | 日記

2012年05月29日

地震

夜中の1時36分に地震がありましたね。
すぐに飛び起きたけど、寝ぼけてるので、寝室のドアを開けるだけで精一杯ショッキング

子供を抱っこして家を出ようと思っても、「ちょっと待て、直ぐに揺れがおさまるのでは…」
と様子をみてしまう。地震があってから、「また地震があるのでは」と思うと1時間半くらい寝れない。
普段は、地震が起きると「これ持って、あれ持って、家をこう出よう」と思って
いるが、実際はぜんぜんダメですね。

父親として役に立たないな、と痛感します。

やはり地震は、怖い、歯がたたない。

地震大国に生まれ住んでいる人間の宿命ですね。
posted by nariden at 09:15| Comment(0) | 日記