いつも、僕や子供のために、てんてこ舞いの妻に、昨日の本屋の近くにレストランのテイクアウトのケーキを買って帰りました。自宅に帰ると子供と妻が歯磨き中…
そんな時に子供を目の前にして「ケーキ買ってきたよ」と元気よく言えず、子供に見られないようにソッと、冷蔵庫にしまい、pokerface。
妻といっしょに子供を寝かしつけ、ケーキのありかを妻に説明。
喜んで食べてくれるかな?
ちなみに、子供のお口の健康を願って、子供の分は買ってありません。虐待ではありませんので、悪しからずご了承ください(^_^)v
2012年01月19日
お疲れさん
posted by nariden at 22:16| Comment(0)
| 日記
2012年01月18日
本屋
どうしても中の内容を確認したい本があり、最近、近所にオープンしたオシャレな本屋に立ち寄ってみました。
入ってみると、本の多さにびっくり
また、とってもオシャレな内装で、コンビニあるは、無印良品あるは、喫茶室、バーもあるはで、深夜2時まで営業
本当に凄いです。
今まで、こんな感じの本屋は初めてです。
お目当ての本を探したのですが、見当たらず、コンシェルジュの方に探してもらったが、取り扱ってないとのこと…
この書籍の量にして、ないのは残念。
しかし、こんな事はよくあるで、凹まない気でいるのですが、その本を探して3軒目なので、やはり凹みます(>_<)
また明日から、いろいろ探してみます。
入ってみると、本の多さにびっくり

また、とってもオシャレな内装で、コンビニあるは、無印良品あるは、喫茶室、バーもあるはで、深夜2時まで営業

本当に凄いです。
今まで、こんな感じの本屋は初めてです。
お目当ての本を探したのですが、見当たらず、コンシェルジュの方に探してもらったが、取り扱ってないとのこと…
この書籍の量にして、ないのは残念。
しかし、こんな事はよくあるで、凹まない気でいるのですが、その本を探して3軒目なので、やはり凹みます(>_<)
また明日から、いろいろ探してみます。
posted by nariden at 22:03| Comment(0)
| 日記
2012年01月17日
1・17
今日は、阪神淡路大震災から17年目の日です。もう17年の時間が流れてしまっていると思うのですが、震災のあった日で時が止まっている人々がいるのではないかと思うと言葉を失います。
阪神淡路大震災も、昨年の東日本大震災 も、報道の映像を見る度に、「CGではないか」と今でも信じらんない気持ちと、その映像の中に大勢の方々がお亡くなり、家を失った方々と思うと言葉が詰まります。
この日本に住んでいる限り、いつあのような大震災に見舞われてもおかしくないと頭では理解していても、やはり恐ろしい事です。
仮に震災にあっても家族を持つ父親としては、自分よりも家族だけは、どんな形であれ無事でいてほしいと、常々思っています。
大震災でお亡くなりなられた方々のご冥福と、生き残り被災された方々の癒やしと復興を切に祈ります。合掌
阪神淡路大震災も、昨年の東日本大震災 も、報道の映像を見る度に、「CGではないか」と今でも信じらんない気持ちと、その映像の中に大勢の方々がお亡くなり、家を失った方々と思うと言葉が詰まります。
この日本に住んでいる限り、いつあのような大震災に見舞われてもおかしくないと頭では理解していても、やはり恐ろしい事です。
仮に震災にあっても家族を持つ父親としては、自分よりも家族だけは、どんな形であれ無事でいてほしいと、常々思っています。
大震災でお亡くなりなられた方々のご冥福と、生き残り被災された方々の癒やしと復興を切に祈ります。合掌
posted by nariden at 22:09| Comment(0)
| 日記