2012年01月26日

FW: すごいぞ、よもぎ風呂

DSCF0789.JPGDSCF0793.JPG

 

 

From: ナリタデンタルクリニック  成田優 [mailto:elsa-narita@nifty.com]
Sent: Thursday, January 26, 2012 10:10 PM
To: 'post-narita-dc@blog.sakura.ne.jp'
Subject:
すごいぞ、よもぎ風呂

 

僕は濃い顔をしているわりには、結構肌が弱く診療のためにグローブをするのですが、

そのグローブのラバーで湿疹が手にでき(上の写真)、それが痒く辛かったです。

 

それが、当クリニックで体質改善のために患者さんに薦めているよもぎ風呂に、

「自分の手に効果があるのでは・・・」と思い

自分自身で昨年の11月くらいから、入浴してみました。

 

よもぎ風呂入浴して半月して痒みが止まり、1ヶ月くらいで湿疹による赤みも無くなり

現在はよもぎ風呂に入浴しなくても平気になりました(下の写真)

 

さすが、昔、中国の仙人が不老長寿を目的で行ったといわれる入浴法、

すばらしい。

 

お肌のトラブル、特にこの時期の乾燥肌などにも効果あると思います。

是非、お試しあれ。

posted by nariden at 22:30| Comment(0) | 日記

すごいぞ、よもぎ風呂

DSCF0789.JPGDSCF0793.JPG

僕は濃い顔をしているわりには、結構肌が弱く診療のためにグローブをするのですが、

そのグローブのラバーで湿疹が手にでき(上の写真)、それが痒く辛かったです。

 

それが、当クリニックで体質改善のために患者さんに薦めているよもぎ風呂に、

「自分の手に効果があるのでは・・・」と思い

自分自身で昨年の11月くらいから、入浴してみました。

 

よもぎ風呂入浴して半月して痒みが止まり、1ヶ月くらいで湿疹による赤みも無くなり

現在はよもぎ風呂に入浴しなくても平気になりました(下の写真)

 

さすが、昔、中国の仙人が不老長寿を目的で行ったといわれる入浴法、

すばらしい。

 

お肌のトラブル、特にこの時期の乾燥肌などにも効果あると思います。

是非、お試しあれ。

posted by nariden at 22:10| Comment(0) | 日記

2012年01月25日

歯科医学臨床会

CA3E0190.jpg
診療を終えて、急いで毎月開催している勉強会(歯科医学臨床会)に、出席しました。
国士舘大学、スポーツ医科学科教授の櫻井勝先生を講師に招いて「救急蘇生について」の講義。
人間の生死を幾つも見て来た先生の言葉は、救急蘇生の理論と現場がとても理解し易く、常日頃、精度のいい被せ物やぴったり吸い付く入れ歯などお口の中のエリアで、診療を考える習慣が出来上がっている頭を、体全体で診療しなければいけないと気ずかせていただきました。
ありがとう御座いました。
この勉強会は、いろんな角度から自分の診療スタイル、人生の生き方まで、考えさせられる素晴らしさ勉強会です。
posted by nariden at 22:54| Comment(0) | 日記